守備に自信がなくがレギュラーに定着せず プレッシャーで捕球がままならないあなたへ

 

はじめまして

 

まさよしといいます!

 

 

あなたは控えですか?

 

それとも

 

それともスタンドで応援してますか?

 

 f:id:basebal_tmmkyt:20190404202121j:plain

 

 

試合で

 

打球が来ないでほしい

 

エラーが怖い

 

エラーをした後

監督の顔色をうかがう

 

平凡な打球をエラーしたら

同級生、下級生に抜かれる

 

同級生が試合に出てるを

素直に喜べない

 

 

こんな行動、想いを

持っていないですか?

 

 

 

ピンチの場面でファインプレー

 

ベンチからガッツポーズ

 

そしてスタンドの

仲間、親、同じ学校の生徒から

歓声が送られる

 

試合後

 「お前のおかげで勝てた

と周りから言われる

 

f:id:basebal_tmmkyt:20190404202427j:plain

 

 そんな体験をしたくないですか?

 

 

その気持ち

痛いほど分かります

 

自分も同じ立場でした

 

 

高校1年生の秋

新チームが始まり

僕はスタメンでした

 

同じポジションに

同級生が他に2人いました

 

その中レギュラーをとった

と浮かれていました

 

その日の試合を

ミスなく終えることが

できました

 

 

そんなある日の練習試合

 

9回裏 1アウト

ランナー1.3塁 2-1で

勝っている状況

 

ゲッツーをとれば試合終了

 

ただそこで

自分のところに来るな

と思っていました

 

ピッチャーが投げ

打球は自分のところへ

正面のイージーゴロ

 

僕はふと

「ここでゲッツー取れなかったら

控えになる

と頭の中で思いました

 

そして

捕球時、体が固くなり

ボールはグローブをはじき同点

 

その後ヒットを浴び

チームはサヨナラ負け

 

f:id:basebal_tmmkyt:20190404202927j:plain

 

一瞬の出来事でした

 

 

後日

試合のスタメンに

僕の名前はありません

 

 

そこからは絶望の始まりでした

 

 

 

同級生が試合に出ているのを

ベンチで観戦

 

たった1つのエラーのせいで

試合に出られない

 

そんな自分を責めました

 

あの時捕球をしていれば

 

あの時もっと強気でいたら

 

タラレバばかり出ます

 

 

あなたも

こんなことを考えたこと

ありますよね?

 

 

本当は

自分の技術の信じていなかった

 そのことを痛感しました

 

 

それからは

自主練の時間を作り

基礎練からノックまで

ひたすら繰り返す日々

 

また

苦手であったバッティングにも

取り組んで

 

ただがむしゃらに

レギュラーを取り戻す

 その一心でした

 

 

しかしその後

B戦(控えの出る試合)では

これ以上ミスをしまいと

プレッシャーがかかる

 

しかし思うように結果が出ない

 

さらに焦りが増しエラー

 

  f:id:basebal_tmmkyt:20190404203050j:plain

 

『練習量が物をいう』

というのは

嘘だったのです

 

 

ユーチューブネット

調べても

具体的なものは

バッティングのことばかり

 

野球がいかにバッティングを

重視しているのかが

分かりました

 

f:id:basebal_tmmkyt:20190404203231j:plain

 

だからといって

練習をしないわけにはいかない

 

そう思いながら

繰り返す毎日でした

 

 

しまいには

何もしない日々

過ごしていました

 

毎朝行っていた自主練をさぼり

夕練も身が入らない

 

悔しすぎて

野球をしていることさえも

気付けば辛くなっていました

 

f:id:basebal_tmmkyt:20190404203459j:plain

 

 こんな絶望的な毎日

過ごしていました

 

 

 

誰かに相談しようにも

自分プライド

邪魔をしていました

 

だから自分で

正解を見つけよう

と思っていました

 

 

しかしある日気付きます

 

自分で解決できない

このままやっても成長しない

 

 

そして

覚悟を決め監督

相談しに行くことを決めました

 

僕らの監督は高校時代

 

奈良の天理高校野球部

レギュラーとして

夏の甲子園

優勝に導いている

 

という実績の

言わば野球のエリートでした

 

そんな監督には相談しずらい

とずっと思っていました

 

 

しかし

相談しているうちに

早く相談していれば

よかった

 

と思うようになりました

 

ショートを守るというのは

どういうことなのか

 

f:id:basebal_tmmkyt:20190404210434j:plain

 

体の作り方、捕球の仕方

上手く魅せるプレーのやり方

 

なぜそれをするのか

その理由を教えてもらいました

 

 

それをすぐ実行しました

 

 

すると

今までしてきたことが

嘘かのように

 

びっくりするほど

自分にフィットしました

 

f:id:basebal_tmmkyt:20190404203837j:plain

 

すぐに効果が出るものでは

ありませんでしたが

 

毎日重ねていくうちに

自信になっていきました

 

 

前まで届かなかった打球が

 

スタンディングで捕球でき

送球も安定し始めました

 

 

 練習量が物を言うのではなく

 

『練習の内容が物を言う』

そう感じました

 

 

そしてある日

 

守備固めとして

9回守備に入りました

 

2アウト3塁

ランナーが帰れば同点の場面

 

打球は三遊間への強いゴロ

 

そこで華麗にさばきアウト

 

f:id:basebal_tmmkyt:20190404204327j:plain

 

新チームができてから約半年

 

あの頃のミスを

取り返すことができました

 

その後はB戦でバッティングは

ダメだったものの

守備の成績が認められ

 

レギュラーへと復活

することができました

 

 

自分のプレーに

自信を持てるようになり

野球を楽しく

プレーすることができました

 

 

様々な理論根拠やり方

知っていく中で

 

辛い環境に置かれている人が

たくさんいるのでは

 

と考えるようになりました

 

 

そんな中

同じチームの控えの友達に

やり方を1から教えました

 

そしたら

まさよしのおかげで

スタメンを勝ちとった。

野球って楽しな

と。

 

それから

彼と僕は二遊間を組み

高校3年生の時には

 

夏の愛知県大会予選

当時190校以上ある中の

公立でベスト16

という成績を残しました

 

 

 

自分は

優れた監督存在があって

絶望から這い上がりました

 

そして

結果を出すことができました

 

 

ただし誰もが

そんな恵まれた人

出会えるのか

 

と言われると

そうではありません

 

 

僕みたいに

間違った練習をし

挫折屈辱

味わってほしくないです

 

自分のプレーに

自信を持てる喜び

 野球を楽む

 

こんな経験したくないですか?

 

次は

これを読んでいる

あなたの番です

 

 

あなたの目標を叶えるため

お手伝いさせてください!

 

 

 

とこでなぜブログをこうして

書いているのかというと

 日頃から悩んでいて

このブログを読んでくれた人

一人だけでも多く助けたい

 

また

入学して約一ヶ月

レギュラーを狙える人

自分の力を出せず

時間だけが過ぎ去ります

 

そんな人たちを

ほかってはいけない

 

と思ったからです

 

 

 

 

そこで今回ここまで 

読んでくれた方限定

 

レギュラーへの道のり

について教えます!

 

f:id:basebal_tmmkyt:20190406180137j:plain

 

その内容とは

 

控えからレギュラーになる方法

守備が上達する方法

野球人の体の作り方

を教えます

 

 

なぜ教えるのか

不思議ですよね

 

ただ答えはシンプルです

 

あなたの本気度を確かめたい

からです

 

僕の学んできたことを

是非、本気で野球をしている人

使って活かして欲しいのです

 

f:id:basebal_tmmkyt:20190404205056j:plain

 なので

中途半端な人は

受け取らないでください!

 

 

f:id:basebal_tmmkyt:20190404205228j:plain

 

 

守備でレギュラーを

勝ち取りたい人

守備で周りを認めさせたい人

 

向けてとなっています

 

受け取ってくれた方には

全力でサポートします!

 

途中で投げ出す

本気でレギュラーを

獲ろうとしない人

 

には成功する方法では

ありません!

 

申し訳ないですがそのような方は

 

本気で変わろうとしている人

邪魔になるので

受け取らないでください

 

 

 

このプレゼントを贈る際

ファイルの容量が大きいため

メールアドレスを教えて

もらわないといけません

 

先に言います

悪用は必ずしません

 

うざかったらブロックしてください!

 

頂いたアドレスは

厳重に保護し

三者に渡らない

ことをお約束します

 

 

僕が変わるきっかけとなった方法

今学んでいる体の解剖学的知識

使って成功へとサポートします!

 f:id:basebal_tmmkyt:20190404205512j:plain

 

一人一人に会って

教えたいところですが

 

時間は有限です

しかも

僕は一人しかいません

 

なので

今回の無料プレゼントは

 

先着10名

 

とさせていただきます

 

下記の応募フォームから 

お願いします!

 

↓ ↓ ↓ 

ここから登録

 

f:id:basebal_tmmkyt:20190405000004j:plain

 

 

応募して頂いた方には

一人一人丁寧に教えていきます!

 

そして

周りから認められる選手

へと導きます

 

上手くなるかどうかは

あなたの決断次第です!

これを見て

必ず損はさせません!

 

一緒に戦いましょう!

 

f:id:basebal_tmmkyt:20190404205748j:plain

 

 

 

 

追伸

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます

 

 

僕はどん底の人生から

這い上がってきました

 

這い上がってこれた理由は

当時周りにいた人のおかげです

 

あなたが今

野球を楽しみたい

レギュラーを獲りたい

守備が上手くなりたい

 

と本気で思っているのなら

僕がサポートします!

 

 

守備の要として

お前のおかげで勝てた

 

と言われる選手

一緒になりましょう!

 

 

 

ランニングスロー?まだ早い!

 

プロ野球選手の守備を

 

想像してください

 

f:id:basebal_tmmkyt:20190331123414j:plain

 

あの人達は守備が上手い

 

ですよね

 

それはなぜだと思いますか?

 

 

基礎がしっかりしている

 

からなんです

 

 

基礎がしっかりしている上で

 

応用のプレーをしているから

 

綺麗に見えるのです


プロになってすぐでも


基礎練から始まることを


ご存知ですか?


基本は今後の基盤に


なります


数字を覚えずに


式を解きますか?


しっかり数字を身に付けて


問題を解きますよね?


それと同じです



 

 

逆に基礎ができていないと

 

難しい打球を処理できず

 

ましてや

 

応用なんてできません

 

 

応用とは

 

ランニングスローだったり

 

ジャンピングスロー

 

のことです

 

 

誰しも憧れますよね

 

f:id:basebal_tmmkyt:20190331123651j:plain

 

そんなプレーをしてみたい!

 

と思っているはずです

 

 

そこで今回は守備の基本

 

ゴロの基礎練習

 

レクチャーしていきます

 

 

ノックを受ければ練習になる

 

と思っているあなた

 

それはまだ“早い“です

 

 

まず第1段階として

 

手で転がしたゴロを捕球する

 

から始めましょう

 

 

なぜか

 

まだ硬球に慣れておらず

 

自分の基本が固まっていない

 

段階でノックを受けても

 

間違ったフォームで捕球し

 

そのまま成長するからです

 

 

しっかり右足、左足の出す

 

タイミング

 

そしてグローブの位置を

 

しっかり身に叩き込みましょう

 

 

 

第2段階は

 

シート打撃の守備に入って

 

たくさん打球の来る

 

ポジションを守る

 

f:id:basebal_tmmkyt:20190331123829j:plain

 

ということです

 

 

生きた打球がたくさん来るのは

 

ノックではなく

 

金属のバットでフルスイングした

 

打球です

 

そこで第1段階で身に付けた

 

捕球姿勢を試してみましょう

 

 

上手くいかない時は

 

戻ってゴロ捕球をしましょう

 

 

焦る必要はないです

 

ここは時間をかけてきっちり

 

磨いていくところです

 

 

明日の朝練で実践しましょう

 

相手が見つからなかったら

 

壁当てでもいいです

 

 

まずフォームを固める

 

そしてシート打撃や

 

ノックで自分のポイントを見つけ

 

試合で結果を残してください

 

 

そこから応用を覚えていく

 

この流れをしていれば

 

気付いたら守備職人

 

言われる日が来る日も

 

近いのではないでしょうか

 

 

もやしみたい そんなこと言われるな!

 

野球全てにおいて必要な

筋肉はどこの部位だと

思いますか? 

 

そうです!

 

足、腰なんです

 

f:id:basebal_tmmkyt:20190331122321j:plain

 

足腰がしっかりしてないと

強い打球や強い送球

できません

 

また甲子園に出場している選手や

 

プロ野球選手の足は

 

全員と言っていいほど

 

いい肉っぷりですよね


 入学と同時に

足のトレーニングを中心に

行う高校があるくらい


足の筋肉というのは重要視

されているということです


f:id:basebal_tmmkyt:20190331122450j:plain

 

ガリガリの選手がホームランを

打つのはセンス、まぐれ

いずれかの二択です


センスはどうしようもないです


今からイチローになれるかと

言ったらそうではありません

 

 

ガリガリだったら

球に力が伝わらず

打球の勢いが弱いです

 

 

そこで今回は

足を太くしよう

をテーマにやっていきます

 

足とは太もも

 

または大腿四頭筋

   (だいたいしとうきん)

 

と今回は指します

 

 

こちらの筋肉は

物凄い力を秘めてます

 

その力を最大限利用しましょう

 

 

紹介するトレーニングは

 

スクワットです!

 

f:id:basebal_tmmkyt:20190331122606j:plain

 

やったことありますよね

 

ただやり方が違うのです

 

 ①肩幅まで足を開き

 つま先・ヒザともに正面に向けます 

 腕は地面と平行に伸ばすか

 胸の前に置きましょう

 
②太ももと床が平行になるぐらいまで
 腰を下ろします
 ヒザを曲げるというよりは
 後ろの椅子に座るようにお尻を突き出しましょう。
 
③ゆっくり戻していきます

 

 

これが正しいスクワットです

 

 

今すぐ実践してみましょう!

 

足を太くするために

20回を3セット

これを毎日しましょう!

 

きつくてもいい太ももを

手に入れることに比べたら

屁でもありません!


そうすればあなたも

ユニフォームをパツパツに履け

 

羨ましがれる太ももを

手に入れることができます!

 

 

 

 

 

 

ポンコツ打者とは言わせない!

 

今回はバッターから見た

 

ケースに合わせたバッティング

 

を伝えていきたいと思います

 

f:id:basebal_tmmkyt:20190331121312p:plain

 

あなたは打席ごとに

自分の役割を果たして

いますか?

 

序盤は相手ピッチャーの

球種を見る

 

そして中盤は点数を取るため

繋ぐバッティングをする

 

終盤は追い討ちをかけるため

成功の可能性の高い

バッティングをする

 

 

これを知っていれば

監督に認められ

チームのために戦う

 

f:id:basebal_tmmkyt:20190331121442j:plain

 

ということができます


また大学からスカウトの

目にも止まることでしょう



 逆に知らなかったら


あなたの能力が低いと

周りから認知されます


 そうなると

チームの輪を乱し

いつの日かベンチで仲間を

応援している

 

という状態になります

 

 

そうならないためにも

ケースに合わせたバッティングを

取り入れることができたら

 

ワンランク上の

レベルにあなたはなります!

 

 

具体的にどうすればいいのか

 

①自分の打順に合わせる

 

あなたはホームランバッターか

小技系のスタイルか

出塁をするバッターか

 

というのを自分で

考えます

 

もし分からなかったら

チームメイトに聞きましょう

 

自分の役割を明確にする

ことで

チームを勝利へと

導くことができます

 

 

②自分に置き換える

 

どういう事かというと

 

自分が相手の守備をしている

 

と仮定をしてネクストから

観察しましょう

 

「ここに打たれたくない」

「変化球多いから低めには

手を出さない」

 

というように

自分で想像をしましょう

 

また打席ではキャッチャーの

サインは見れませんが

 

相手の守備位置は

見ることができます

 

f:id:basebal_tmmkyt:20190331121642j:plain

 

サードが後ろなら

セーフティーを狙ってみる

 

などと情報をいくらでも

得ることができます

 

 

次の試合の日に試して

みましょう

 

練習が物を言います

 

逆に守備をしている時

相手の作戦が分かるように

なります


あなたが相手の嫌な

選手になれるように

努力しましょう

 

 

あなたのワンプレーで

全てが変わります

 

チームを勝利へと導く

プレーをしてください!

 

 

 

 

 

みんな知らない!ストレッチは一つでない

 

 

今回は“ストレッチ“について

書いていきたいと思います

 

f:id:basebal_tmmkyt:20190331115359j:plain



ストレッチとは

体を伸ばす

というのが目的です

 

ただ同じストレッチでも

2種類あることを知ってますか?

 

もちろん2種類とも

目的は違います

 

それを使い分けたら

試合での動きが

一段とよくなります


それと同時に怪我のリスクが

少なくなります


ただ区別せず使っていると

怪我のリスクが高くなり

最高のパフォーマンスを

発揮できなくなります

 

f:id:basebal_tmmkyt:20190331115702j:plain


とても簡単ですので

覚えて帰ってください!

 

 

具体的に何かと言うと

 

ストレッチは

 

バリスティックストレッチ

スタティックストレッチ

という2種類があります

 

 

バリスティックストレッチは

動的ストレッチと言われ

 

反動をつけて筋肉を伸ばします

 

例はラジオ体操です

 

f:id:basebal_tmmkyt:20190331120217j:plain

 

対してスタティックストレッチは

静的ストレッチと言われ

 

筋肉をゆっくり伸ばして

一定の時間静止します

 

例は前屈です

 

f:id:basebal_tmmkyt:20190331120406j:plain

 

問題は使うタイミングです

 

これを間違えると

怪我をしやすい体になる

言われています

 

 

バリスティックストレッチは

 

試合、練習の前

 

に行います

 

そうすることで体が温まり

体が動ける準備ができます

 

 

一方スタティックストレッチは

 

試合、練習の後

 

に行います

 

心拍数を下げながら

リラックスした状態で

行うのが望ましいです

 

 

今あなたが試合前なら

今すぐバリスティックストレッチを

してください

 

徐々に反動をつけ

ラジオ体操のように

体を動かしていきましょう

 

 

今あなたが練習後なら

今すぐスタティックストレッチを

行ってください

 

ゆっくり呼吸し筋肉を

伸ばしていくイメージです

 

これのストレッチ方法を

使っていきましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

怪我によっては野球ができなくなる!?そうならないためには

 

前回「怪我」について

書きました

 

怪我の原因というものが

なにかというのを

知っていただけたと思います

 

 

さて今回は

「怪我を勉強する」

をテーマに教えます

 

f:id:basebal_tmmkyt:20190331114500p:plain

 

もし万が一怪我をしてしまっても

正しい知識があれば

早期復活に繋がります

 

逆に知らなかったら

誤った処置を自ら施し

 

最悪の場合

野球ができなくなる

可能性があります


また野球ができなくなるだけでなく


今後の日常生活への

負担が大きくなります


実際私も実感しております


なのであなたに知ってほしいです

 

f:id:basebal_tmmkyt:20190331114624j:plain

 

そうならないためにも

準備しておきましょう

 

 

特に多い怪我を紹介します

 

〇腱板損傷

 

投球時肩の中や後ろ

痛みが発生する

 

・原因

投げる際、腕が後ろに残り

肩の後ろで筋肉が関節に

挟まれることで発症

 

・治療法

安静にし痛みが回復したら

肩の筋力をトレーニングをする

 

 

〇野球肘

 

肘の内側、外側

痛みが発症する

 

・原因

じん帯に負荷がかかり

炎症を起こす

 

・治療法

病院に行きレントゲンを

撮ってもらう

 

そのままにしてたら

じん帯が緩み

骨が変形してしまう

 

といったものです

 

ほかにもたくさんありますが

あなたの年齢に多い怪我です


早期発見をして

早期治療を目指しましょう

 

 

何事も無知一番怖いです

 

頭の片隅にいれているだけで

将来出くわした時

対処できます!

  

もし今違和感や痛いところが

あった調べてください

 

自分で判断するのを

ためらったら病院へ

 

f:id:basebal_tmmkyt:20190331114735p:plain

 

しっかり治せば

明るい未来はすぐそこに

あるかもしれません

 

怪我に危機感をもっと感じて!

 

今回は「怪我」という

テーマでやっていきます

 

f:id:basebal_tmmkyt:20190331011757j:plain

 

あなたは怪我を

したことはありますか?

 

打撲、捻挫、肉離れ

脱臼、骨折 etc...

 

様々な怪我があります

 

今年引退を発表した

イチロー選手が過去に

名言を残しています

 

プロ野球選手は

怪我をしてから治す人が

ほとんどです。しかし大切なのは

怪我をしないように

普段から調整することです。

怪我をしてからでは遅いのです。」

 

と過去に言っています

 

さすがイチロー選手です

 

f:id:basebal_tmmkyt:20190331011916j:plain

 

45歳まで第一線で

活躍していたのも納得です

 

 

なぜ人は怪我をするのか

 

不慮の事故は除き

ほとんどが

自発的に怪我をしています

 

それは
「柔軟性が欠けている」
からなんです

 

それは

筋肉がほぐれていない状態

急にダッシュ

遠投したり

 

また

 

準備運動が足りなく

体が動ける状態ではなっかった

と言えます

 

怪我をしたら

その分周りに置いていかれ

差を埋めるのが大変です

 

しかも怪我をして

良いことなんて

たかがしれてます

 

 

逆に怪我をしないと

いうことは

 

アップをしっかりしていて

練習が身についている

ということです

 

f:id:basebal_tmmkyt:20190331012456j:plain

 

明日からアップや

練習後のクールダウンを

しっかり行いましょう!

 

そして大切な時間を

怪我にとられないように

しましょう!